モリタヤスノブログ3.0

森田泰暢のブログです。福岡大学商学部の教員でヒマラボの代表理事でもあります。思えば遠くへ来たもんだ。

20170707-10 観察調査の事前準備

先週の濃密な2日間を経てのゼミでした。

まだまだ消化不良な状況かもしれません。私から見るととても良いポイントをまとめているようには見えたけど、ゼミ生自身はまだ何か引っかかりもありそうでした。次はまた別の調査に入っていきますが、それはそれで集中できるようにしていきたいなと思う次第です。

 

ということで今週はゆっくりとした時間の流れの中で、次の調査「子どもたちの工作体験教室の観察」に向けた調査の準備ブレストをやってみました。私自身がこうするからねと話してもいいんだけど、一度調査前に必要そうなことは何か考えてもらいたく実施。

 

5分ほどの個人ワークからポイント出し。各人は2つから3つくらいの思いつきでしたが、みんなで出し合ってみるとやはり異なるポイントを意識していたこともよくわかります。

何かをやる前には少し立ち止まって準備の意識を持ってみること、他者の視点も入れてみること(自分の考えを話してみること)、での広がりを少し感じられたでしょうか。一人だったら準備不足になってたかもしれないもんね。

 

 色々良い意見や視点が出ていて

・「子どもたちの手元よりも表情まで見る」という話は、「モノの変化」に目を奪われず状況を見ようとする感じが出てきていますし、

 ・子どもたちが組み立て作業に躓いたとき、観察者はどこまで介入していいのか、というポイントもでたり、

・Aという状況とBという状況を比べてはどうかという比較の視点、

・事前に一度自分たちで工作キットを組み立ててみるときに子どもたちがつまづきそうになるポイントも記録したり、それを踏まえたワークシートも考えてはどうか、

・観察対象が受ける心理的な圧力を軽減するためには、というポイント

なども出ていました。いや結構ええの出てるよ。

 

このあたりをまたまとめて、来週はさらに観察調査計画を考えていきましょう。

残り時間は少し雑談もしながら終えました。

 

そうそう。Blogに載せる写真は撮っておかないとね。これも準備のひとつ。
f:id:moritayasunoblog3:20170712225608j:image

 

 こちらはクリップボードを普通に使い始めている。クリップボードがあるほうが作業しやすい机とソファーのレイアウトにしてますねんで。クリアファイルの上じゃ書きにくいよね。
f:id:moritayasunoblog3:20170712225903j:image

 

てな感じで今週は終わりました。雨の被害で来られなかったゼミ生もいましたが、そこは無理せんようにね。 

またゼミ生blogのリンクは下部にまとめておきます。

 

Twitterになかなか褒めても素直には喜べないところもあるよなという感じのつぶやきをしたら、「私は褒められて嬉しい」とblogに書いてくるゼミ生もいて、時間差は少しあるけどこういうコミュニケーションがあってもええがなと思いました。 

 

※浅野先生からも子ども観察のブログ記事をご教示いただきました。応援してくださってありがたい限りです。

保育の授業 | 経験デザイン研究所

 

【ゼミ生Blog】

4. 計画 - Blog

雨降りしきる県内の安全地帯にて : 200人中の先陣記

 第0.5回の感想 - 原口顕人の週一日記

 器用になりたい - たまちゃん系女子のブログ(仮)

 7/7 ゼミ3回目 - isimo’s diary

 170707事前準備 - 良い花は後から🌸

 2017/07/07 - 最後に笑えれば

 7.10 - Sora's diary

 事前準備 - 白石真優佳 blog

 準備! - haruerin’s blog

 第三回ゼミ - falcosa15のブログ

下準備 - kanake diary

■ - ssshunakiの日記

7月10日 行動観察の事前準備 - kwrk-ooradの日記

 

 調査や調査やー!