モリタヤスノブログ3.0

森田泰暢のブログです。福岡大学商学部の教員でヒマラボの代表理事でもあります。思えば遠くへ来たもんだ。

サービスデザイン

20190112 Xデザイン学校大阪分校BC 第9回アクティングアウトに参加

Xデザイン学校大阪分校もついに最終回。 全体を通じての振り返りはこの次の記事に整理しようと思う。今日はこれまでの調査分析・アイディエーションの総まとめとしてアクティングアウト。流れは、講義→準備→アクティングアウト体験のスケッチがアクティング…

20181201-1202 サービスデザインワークショップ2018 台日合同(day2)

日台合同サービスデザインワークショップの2日目。 ヤフー大阪でKAマップの完成、UXパターンの作成、サービスデザインとアクティングアウト。 朝は少しKAマップの整理から。一旦自分で考えた案も話してみる。堤さんの気づきを早めに取り入れておいたほうが良…

20181201-1202 サービスデザインワークショップ2018 台日合同(day1)

12月1日、2日はこちらに参加。peatix.com前日のライオン社への訪問からそのまま京都へ。インフォバーン京都にて台日合同のサービスデザインワークショップ。 林先生、浅野先生のお話の講義の後にフィールドワークへ。林先生の全身センサーの図は良かった。観…

20181103 Xデザイン学校大阪分校BC 第7回ストーリーテリングに参加

大学内の色んな演習や学外からのお声がけに対応しつつアメリカへも行ってしまい寝不足と時差ボケがある中での第7回。この日は午前中からチームで集まってインタビューのやり直しと簡単な上位下位分析。ペルソナの修正のため。この時点からエネルギーも使い、…

20181006 Xデザイン学校大阪分校BC 第6回ユーザー情報の可視化に参加

台風から逃げるように前日から関西入り。京都でのフィールドワークから約1か月たっての学校。シャープの小山さん、小野寺さんとランチを食べて向かう(研究生なのに到着遅くなったのは私のせいです。すみません。。。)。今日は「ユーザー情報の可視化」。ユ…

20180902 Xデザイン学校大阪分校BC 第5回質的調査の分析に参加

今回は2日間にわたる内容。1日目がフィールドワークから価値マップ作成まで、2日目が価値から「豊かな体験」パターンの作成とそれを用いたサービスデザイン。私は二度、パターン作成は経験している。domino613.hateblo.jp (よく考えたら、この時にもう、き…

20180901 Xデザイン学校大阪分校BC 第4回質的調査と記述に参加

8月31日の商品開発・管理学会@京都大学での発表を終えて、こちらへ参加。実家で1泊してこの日を迎えようと思っていたら急遽泊まれないと連絡が入り、京都でホテルをとってゆっくりする。すぐ寝ようと思っていたけど、フィールドワーク前日だったので、昔にフ…

20180721 Xデザイン学校大阪分校BC 第3回ビジネスインタビューに参加

1ヶ月経ちまして第3回。今日はビジネスインタビューがテーマ。 UIなどの狭義のデザイン、UXデザインなどの広義のデザインの前にある経営のデザイン。エンジニアやデザイナーは特にそこが苦手。レイヤーをあげて考える。今日は、インタビューから企業の現状の…

20180623 Xデザイン学校大阪分校BC 第2回オブザーベーションに参加

約1ヶ月ぶり。今月はW杯も始まり睡眠不足気味なのでまた新幹線はグッと寝る。目を開けたら新大阪。着いたらチーム分け。職業、得意なこと、名前。 今回は観察技法とその分析(上位下位分析法など)。ゼリーを用いたワークショップ。ゼリーを食べてその様子を…

20180526 Xデザイン学校大阪分校BC 第1回ブートキャンプに参加

4月に下記のblogを書きましたが、ついにその第1回目の日が参りました。domino613.hateblo.jpこちらですね(この後実家に宿泊予定でしたが、デザイン専門学校に通い始めたのかと母親には思われていました)。 www.xdlab.jp グランフロント大阪へ。概論講義と…

Xデザイン学校大阪分校で学ぶことにしました

2018年度のXデザイン学校大阪分校にてベーシックコースを受講することにしました。 peatix.comwww.xdlab.jp (こちらは本校です) 合格の通知が来てほっとしました。頑張ります。学ぼうと思った理由のひとつは、サービスデザイン分野でのリサーチの基礎を学…

20180324 Xデザイン学校大阪分校公開講座:UX/サービスデザインの今とみらいを考える に参加

「Xデザイン学校大阪分校」のオープンイベントである「公開講座:UX/サービスデザインの今とみらいを考える」に参加。peatix.com場所はYahoo!JAPANの大阪オフィス。 浅野智先生の講演とアンカンファレンス式のWS。 講義 内容自体は何度か聞いているけれども…

20171223 Xデザイン学校公開講座in大阪:サービスデザインをパターンで考える

台湾の皆さんとのワークショップから2週間。次はこちらに参加。peatix.com大阪にて社会人の皆さん、近畿大学、立命館大学の学生と一緒にWS。前日リサーチされ、KAカードまで落とし込まれたものを用いてその続きから。 価値マップとパターンランゲージからの…

20171209-1210 サービスデザインワークショップ2017:Vol.2東京ステージ

先週東京にて下記のイベントに参加。peatix.com自分の研究関心は、サービスデザインに係る共同研究を学生と企業で行った際にどのような影響が企業にあるか。 なので産学連携の共同研究プロジェクトを組んで学生にサービスデザインに関する手法を用いて課題に…

UX KANSAI「よいサービス・製品のための、UXデザインの考え方」に参加(ラーニングバーも)

2017年2月10日に開催されたUX KANSAI主催「よいサービス・製品のための、UXデザインの考え方」に参加してきました。peatix.com以前の福岡で開催されたシンポジウムと近い内容ではありましたが、その際には運営側としてラーニングバーにトライしていたもので…

常葉大学未来デザイン研究会「サービスデザインの学び方」出張ラボ参加

2月4日に神保町にて開催された、常葉大学未来デザイン研究会(大学の部活)によるイベントに参加。“サービスデザインの学び方”出張ラボ「クリティカルにプロトタイピングしているけど、合ってますか?」 mirailabws.peatix.com 成果報告会的な要素があったか…

UXシンポジウム2016福岡でラーニングバーをやってみた

7月2日(土)に九州産業大学でUXシンポジウム2016福岡が開催されました。uxsymposium2016.peatix.com会場にはスタッフ入れると100名以上の方々が。上記のリンクにもありますが、経験デザイン研究所の浅野先生からはサービスデザインやUXに関する概論をお話を…

20160223UXファーストステップ参加したメモ @グルーヴノーツ

昨年開催されたUX Japan Forum2015からの続きで、振り返り会。 私も参加者として。 アンカンファレンス形式での振り返りやおよび活動や問題・課題の共有など。ux-fukuoka.connpass.comUX Japan Forum 2015 登壇者の坂田さんと平野さんもオンラインでのビデオ…

思考のクセづけにはペルソナ作りがいいかなと

先日非常勤講師での授業の感想を整理した記事をアップしました。 domino613.hateblo.jp商品企画の演習をマーケティングのフレーム(STPと4P)で行った場合とUXデザイン(HCDと言うほうがいいんでしょうか)のフレームで行った場合との学生のとらえ方の違いで…

商品企画をマーケティングのフレームでやった場合とUXデザインのフレームでやった場合とで学生はその違いをどう捉えるのかメモ

久々だし、書く内容もだいぶ前のものだけど更新。 今までやってきた実践活動も更新しないとだなぁ。。。夏休みに行った非常勤講師での内容です。商品企画をマーケティングのフレームでやった場合とUXデザインのフレームでやった場合とで学生はその違いをどう…

「UXデザインワークショップ 〜ユーザーを知ってサービスをデザインする〜」に参加(20150905-0906)

やはりアウトプットは大切だなぁと気持ちを新たにしまして、blogも書いていくことにしました。 なんか久しぶり。10年前とか書きまくってたのにちょっと緊張しますね。 これまでやった実践とかも整理してまとめておきたいと思います。 UXデザインワークショッ…