モリタヤスノブログ3.0

森田泰暢のブログです。福岡大学商学部の教員でヒマラボの代表理事でもあります。思えば遠くへ来たもんだ。

ゼミの活動

新しくゼミ生が入ったのでブログをみんなに作ってもらいました

2017年4月より福岡大学商学部(経営組織論担当)に移りまして、2か月経ちました(うち1か月は骨折して足を引きずっておりますが)。福岡大学でのゼミ1期生も決まりまして、後期からが基本的な開始時期なのですが、観察やインタビューなど色々取り組んでほし…

ゼミにおける実践と研究の共存

昨年、企業と連携した商品企画のプロジェクトに参加した学生たちの話です。 彼らは3年生で、とあるゼミに所属していました。そのゼミの指導教員と私が仲が良かったため、「もしよかったら先生のゼミの学生も参加してみてください」と声をかけたことから参加…

アクティブトランジションのワークをやってみた

先週のゼミでは就職活動前でもありますし、「アクティブトランジション」(舘野・中原編、2016)の「カードde トーク いるかも!? こんな社会人」のワークを。基本的には内定後に使うもののようでしたが、職業観・就業観についてはある程度就活前に言語化して…

3年生ゼミで絆創膏の行動観察やってみた。

先日のUXシンポジウム福岡の後、浅野先生から行動観察のワークショップについてアドバイスを頂いたので早速3年生ゼミでやってみました。頂いたものは使ってみる。教わったものはすぐ試してみる。 4年生ゼミとは違って、こちらのゼミは個別のプロジェクトもや…

ゼミでビジネスモデル・キャンバスを作った時の学生の感想などメモ

ゼミでビジネスモデル・キャンバスを作ったメモ(2016年5月18日の)。お題はLINE。前の週に課題として各自調べてくることにして、3チームに分かれて課題を見せ合いながら付箋で拡大したビジネスモデル・キャンバスの各項目を埋めていく。 埋め終わったら、他…

3大学合同RTDワークショップ前に考えていたこと。できるかな。ノッポさん。

前回のブログでは常葉大学、成安造形大学そして九州産業大学の3大学によるリアルタイムドキュメンテーションのワークショップ当日の話などなどについて書きました。domino613.hateblo.jp本日はそのワークショップが行われる前に私が考えていたことについて書…

11月21日常葉大学・成安造形大学・九産大合同RTDワークショップと情報の構造化とちょっと初年次教育のノートテイキング

UXJapanフォーラム前日の11月21日(土)に、常葉大学、成安造形大学、九州産業大学が合同で、リアルタイムドキュメンテーション(以下RTD)のミニワークショップを行いました。参加者はすべて学生(1年生から4年生まで混成)で、講師も常葉大学の学生。経験…

長いもとジュースと雑誌

なでしこジャパンから、ザックジャパンに3人くらい入れそうに思えた日本対ドイツ戦でしたね。なでしこジャパン、素晴らしいです。ま、それはさておき。この雑誌ご存じですか? 今月発売された、マキノ出版の健康雑誌「安心」ですね。 これ、左に気になる見出…