モリタヤスノブログ3.0

森田泰暢のブログです。福岡大学商学部の教員でヒマラボの代表理事でもあります。思えば遠くへ来たもんだ。

20180517 CCFes(CS City Fukuoka)に学生と参加してきました。

タイトルの通り、CS系(カスタマーサービス、カスタマーサポート系)のイベントに参加してきました。

pepabo.connpass.com

CS City Fukuokaは、GMOペパボが中心となり「福岡をCSの都市に」をコンセプトに、福岡からCS業界を盛り上げるべく集まったコミュニティです。

(過去の様子はこちらから CS City Fukuoka blog – 福岡のCS(カスタマーサービス/カスタマーサポート)コミュニティ『CS City Fukuoka』の活動をお届けします。

ゼミからも3年生が4人、2年生が6人参加(10人参加してくれたのは嬉しかった!)。

メルカリ、バーチャレクス・コンサルティングヌーラボ、MAMORIO、アカツキ、キャスター、クラウドワークス、GMOペパボなどから70名の方々が集まってLTやらパネルディスカッションやらありました。

学生を連れていってみたかった理由はいくつかあります。

・カスタマーサポートやサービスの方々は何を考えてどう働きどう対応しているのかを知ること(一般的なイメージとの違い)。
UXについて考えるときも、ユーザーと接する部門のことは見ておく必要あること(顧客の声をどう活用するか実質的な組織内連携がある)。
・Tech系イベントでなく、商学部の学生も参加しやすそうであること。
・CS系の方々はきわめて良い人多いので学生が社会人と馴染むのにとても良いこと。
・前向きに楽しく働いている社会人の「集団」や「空気」に触れることができること。
・アルバイト含めて募集されていることが多いので、実質的なインターンシップ先にもなりえること。

当日は、さすがCSの方々という雰囲気。参加者への働きかけ含めていかにして気持ちよく過ごしてもらうかを考えている方々の集まりですね。CSの方々にとって「カスタマー」とは、自分たちが関わる全ての人びとを指すんでしょうか。


事前に考えていた通り、学生も本当によくしてもらっていて嬉しい限りでした。


(写真撮影の掛け声が秀逸でした)


(ななみんさんは場を包む力がありました。不思議でした)


学生にもさっそくblogを書いてもらっています。2年生は初blogの人がほとんどでしょうか。どんどん記録して、言語化して、開示していきましょう!(パワポ作成が好きな学生もいて、スライドじっと見まくったりしていたり。面白い観察になるかも)

【2年生】
CS City Fukuokaに参加して - mana's blog
CS City Fukuokaに参加してきました! - コトミのblog
1〉CCfes - Blog
CCFes#3 - 岩竹そうたblog
CS CITY FUKUOKA #3 参加してみて - 世界のkanetakujapan
CS福岡に参加して - yoshiking56の日記


【3年生】
2018/05/17 - 最後に笑えれば
180517 CCFesに行ってみた - 良い花は後から🌸
#CCFES - haruerinの日記


気持ちや感覚が新鮮なうちに振り返るのは大事ですね。

CS系へも興味持つ学生出てきますでしょうか。また仲良くさせてもらいたいです。引き続きよろしくお願いいたします!