モリタヤスノブログ3.0

森田泰暢のブログです。福岡大学商学部の教員でヒマラボの代表理事でもあります。思えば遠くへ来たもんだ。

【D×B:No.9】Cognition and Capabilities: A Multi-Level Perspective(2013)

今日はデザイン×ビジネスに関する論文アブストラクト紹介の日です。環境の認知と組織能力について。淡々と紹介します。

f:id:moritayasunoblog3:20181028122617p:plain

今日のデザイン×ビジネス関連論文


Cognition and Capabilities: A Multi-Level Perspective

Academy of Management AnnalsVol. 7, No. 1
J. P. Eggers and Sarah Kaplan

論文のアブストラク

マネジメントにおける認知と組織能力(ケイパビリティ)における研究は並行して発展してきた。ケイパビリティと組織の成果との関係についてはリソースベーストビューの観点からよく理解されている。それとは別にで、マネジメントにおける認知の研究は環境の解釈が組織の対応をいかに形づくるかを示してきた。 近年、研究者はその二つのインサイト結びつけ始めている。これらの新たな繋がりは、ルーチンとケイパビリティは物事をいかになすべきかという理解に基づいており、これらケイパビリティの価値は解釈に依存し、ケイパビリティの存在は環境へのマッチングについてのマネジメントの解釈無しには使いものにならないことを示す。本レビューでは、新たに浮かび上がってきたケイパビリティの開発・転換のマルチレベル認知モデルにおけるインサイトについてまとめる。モデルは、ルーチン(能力構築ブロック)が作られ、ルーチンがケイパビリティにまとめられ、そしてケイパビリティを認知された機会にマッチさせていく帰納的なプロセスに焦点を当てた。今日まで、研究者はほとんどの注意をマッチングの組織レベルのプロセスに集中してきた。ルーチンのミクロ的基礎についての最近の研究は、ミクロレベルの分析に寄与をする。マクロとミクロレベルの橋渡しを無しにケイパビリティアセンブリに関する調査の不足はそのままにされてきた。このモデルは、これら課題に取り組むためのリサーチの方向付けについて提案をする。



(以下本文引用)
Research on managerial cognition and on organizational capabilities has essentially developed in two parallel tracks. We know much from the resource-based view about the relationship between capabilities and organizational performance. Separately, managerial cognition scholars have shown how interpretations of the environment shape organizational responses. Only recently have scholars begun to link the two sets of insights. These new links suggest that routines and capabilities are based in particular understandings about how things should be done, that the value of these capabilities is subject to interpretation, and that even the presence of capabilities may be useless without managerial interpretations of their match to the environment. This review organizes these emerging insights in a multi-level cognitive model of capability development and deployment. The model focuses on the recursive processes of constructing routines (capability building blocks), assembling routines into capabilities, and matching capabilities to perceived opportunities. To date, scholars have focused most attention on the organizational-level process of matching. Emerging research on the microfoundations of routines contributes to the micro-level of analysis. The lack of research on capability assembly leaves the field without a bridge connecting the macro and micro levels. The model offers suggestions for research directions to address these challenges.


文献リンク: https://journals.aom.org/doi/10.5465/19416520.2013.769318



以上です。淡々と。

明日はe-sportsの論文アブストラクトを紹介します。そのnoteはこちら。
note.mu