2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
4月に下記のblogを書きましたが、ついにその第1回目の日が参りました。domino613.hateblo.jpこちらですね(この後実家に宿泊予定でしたが、デザイン専門学校に通い始めたのかと母親には思われていました)。 www.xdlab.jp グランフロント大阪へ。概論講義と…
CCFesがあった日のお昼に新しく決まった2年生ゼミの顔合わせを行いました。 domino613.hateblo.jpピザでも食べつつ、自己紹介して、ゼミの予定や方針伝えたり。 ゼミの方針は「じっくり、はやく、謙虚に、大胆に」です。2年生だし、迷ったら即断即決でGoです…
タイトルの通り、CS系(カスタマーサービス、カスタマーサポート系)のイベントに参加してきました。pepabo.connpass.com CS City Fukuokaは、GMOペパボが中心となり「福岡をCSの都市に」をコンセプトに、福岡からCS業界を盛り上げるべく集まったコミュニテ…
2017年から少しずつ始めておりましたヒマラボ。社会人と学生が混ざって研究的な活動を行うコミュニティです。「ヒマラボ」という社会人・学生混成の研究的コミュニティを立ち上げた - モリタヤスノブログ3.02018年度の第1回を4月30日に開催しました。 atnd.o…
5月11日はパーソルキャリアの人事部より塚本ひかり様にお越しいただいて、3年生向けのキャリア講座でした。 同じ時間帯の飛田ゼミと合同での開催でした。こういうのは自ゼミだけでやるより効果的。そういえば、人事の方が来ますとだけ伝えていたので40代くら…